築100年以上の古民家から出てきた煤竹です。
茅葺き屋根や囲炉裏のある古民家が減少している現代では希少な材木となっております。
ご希望の長さや太さを教えていただければ、ピックアップします。
基本的に太さは1cmから3cm
長さは150cmから350cmほどのものが多いです。
発送は3辺合計で200cmまでしか対応できないためカットして配送させていただきます。
値段は本数や竹の質で相談させてください。
オプションで炙り磨きも対応可能です。
素人レベルではありますが炙りながら磨くと煤が落ち、竹からも油がでてかなり光沢が出ます!
暖簾や竹細工等に加工してお使いください♫
質問等はお気軽にどうぞ^_^
京都府京丹波町の自宅まで直接引き取りに来ていただいても構いません!大量に引き取ってくださる方はお値段も頑張らせていただきます!
Update Time:2025-08-07 23:22:29